どうも、Kです。実は趣味でFXをしているのですが、何か自分を客観的に見たり自分のスタイルを記録する日記のようなものが欲しいのでカテゴリー新設しました。
このブログの読者の皆様には投資は意外と明るいもので、面白いもので、経済市場に関心を持つと毎日のニュースも耳に入れるようになるので楽しいです。というものを伝えられたらと思います。
はじめに、免責事項
投資は自己責任です。自身の資金計画の下、慎重に行ってください。投資の種類によっては元本を失うリスクがあり、すべての人に適切な金融商品とは限りません。
また、当サイトの記事の内容を利用したことによるいかなる損失や損害も以上の理由につき責任を負わないものとします。
あくまでも筆者の取引記録、反省日記なのでこれは自分を見直すための独り言です。
筆者の主な投資
それでは、本題の話ですが、筆者は外国為替証拠金取引(FX)で相場と遊んでます。
きっかけは、経済に興味を中学生のころから持っていて公民は結構成績が良かったです。それから、なんとなく株価をみるようになって、より流動性のある為替を見るようになりました。
為替の分析方法として、テクニカル分析というものがありますが、これが奥深くやりこみ要素が高いゲームのような感じで楽しいだろうなと勉強しているうちに、取引口座を作ることのできる年齢になり、自分でお金を稼ぐようになったので始めてみることにしました。
FXはリアルタイムオンライン戦略ゲーム
もともと為替相場の予想が趣味みたいなもので、お金儲けが目的ではなかったので結構楽しんでいます。いうなればオンラインの戦略ゲームです、相手や市場参加者全体の総意を読み取り、分析し、検証、結果を見て、また分析して戦略を立てて検証、の繰り返しでスコア=口座残高を増やしていくことが楽しいです。
ただ、やはりプロがいる世界、甘くない
楽しんでやっている傍ら、やはり世の中あまくありません。始めてそれなりにいい線に乗るまでに何十回も原資を失いました。ボーナスがあったのでさほど実際自腹を切った金額は練習というのもあり少額でしたが、それでも6桁単位の損失です。
世の中の悪い人間が、投資は楽に稼げるイメージとやばいイメージをつけてしまってるので、やはりリアルを発信したい半面、執筆するか迷いました。ですがこれはあくまでも自分の日記なので書くことにしました。
これからこのカテゴリーでかいていくこと
- 自分のトレード日記
- 分析方法
- 手法
- その他知識
以上をまとめて整理したいのでここにかいていくことにします。
それでは!
コメント